春は風のように

只今、ART-SCHOOLBIGMAMAの新譜をエンドレスリピート中。

ART-SCHOOLの前作はちょっとヘビーな感じが少し苦手で、今回のミニアルバムを買うかどうか迷ったのだけど、5000枚限定で買い逃して後悔するのも嫌だったのでしっかり買いました。
少しキラキラした感じのある、メロディックな旋律がツボでした。ミニアルバムでものたりないなって思うくらいのボリュームもいいなと思って、すっかり馴染んできました。

BIGMAMAは表題作の壮大な感じがいいな。春の明るく爽やかなイメージで天気のいい日に聴きたくなる。

今週末にキノシタナイトでART-SCHOOLBIGMAMAを一緒に見られるのでとても楽しみ。ハチゲキを見るのも初めてなのでわくわく。

今日でやっと連勤が終わる!!明日は仕事関係でやることもあるけれど、ともだちのサプライズバースデーに向けて準備開始です!!

お別れ

3月も半ばになって年度末で、お別れが増えてきた。今日で最後なんだとか思ってひとり悲しくなったりしてます。

手を焼かれ多分思い入れも深いし、もっと一緒に頑張りたかったなとか...まだまだ拙くて、もっとこうしたかったなって思うこともたくさんあるし、反省もたくさん。

でも、別れのあとは出会いの春が待っているので、新しく迎える準備を整えて楽しみに春を待とうと思うのです。

もうひとつ悲しい別れの中に、人ではなく電車が。別に電車大好き!!な訳ではないのだけど、1週間の中で1番早起きして遠くまで行く日にいつもお世話になっていた7:24東京発の伊東行きの列車があって、これは本来特急で使用する車両らしく2列の横並びのシートでリクライニングまでできる優れもので、ちよっとゆったりできるこの電車が好きで朝早くから頑張れていたのに...
この度のダイヤ改正で4ドア普通熱海行きに変更になるそうなのです。この電車で伊東まで行きたかった。来年度も利用する予定があったのに。。ということで寂しいお別れなのです。

そんな訳で若干出会いの春も近づきつつあって、色々キャパオーバーになりかけているので、こっそりひっそりしていたい...
明日は、新しい仲間をお迎えに行く予定。楽しみだ

深夜高速

仕事柄人と話をすることが不可欠で、たいていはなんてことのない話をすることがおおいのだけど、時々うっと胸が痛む話しもあれば、涙がでそうになるのを我慢するくらい嬉しい話のときもある。昨日は胸が痛むの半分嬉しさ半分だった。胸が痛いのも、嫌なことを言われたわけではなくて、こんな自分でも信頼してくれているんだなって思ったから。関わる相手が責任の大きい世代だからこそ、よく考えて行動しないといけないことは多いけれど、反応はダイレクトで楽しい。こんな自分でも好いてくれていることに自信を持ちたいと思う。

今年の目標に付随する話しで、もともと絵を描いたりするのは好きだったけれど恥ずかしくて人に見せたことはほとんどなくて、いつもノートの片隅に書き散らかしてた。今の仕事をするようになって絵を描く機会があって、親にも驚かれたのだけど人に褒められて必要とされることって嬉しい。ちなみに写真は自分を表すものであるけれど、多少恥ずかしさはあるけれど、人に見て欲しいなって思えるコンテンツだったりするから、大事にしたい。今まで内向的に終わっていたことが多いのだけど、外にだしていかれるようになるってやっぱりそのものに自信を持つことだと思うので。

なんて考えたり、久々に同期と話をして盛り上がったら電車が人身事故で止まり終電を逃すことが確実に途方に暮れかけていたら、タクシーで帰れると判明し、大好きな深夜の首都高を通って帰ってきたのです。貴重な経験をした。できれば、BGMがあるとよかったけれど、運転手さんはとても親切な方で武勇伝などを聞きながらもなかなか楽しかった。


お寿司食べたい

ひなまつり

昨日は久々の休みで、ゆっくり寝た後に前から行きたかった新宿の中古のカメラ屋さんへ行ってきたのです。もちろん、次に狙っているカメラの情報収集の為に。
穴が開くほど眺めて、周りにいるのはお金も持っていそうで、写真も上手そうなおじさんばっかりで気をくれもするけれど...わからないことは人に聞かないともっとわからなくなるので勇気をだしてジェントルマンそうな店員さんに声を掛けて実機を触らせてもらいました。幸いなことに人も少くとてもよくしてもらい、レンズを取り替えてくれたり試し撮りもさせてくれました。ミラーレスとはまた目的が多少変わってくるから仕方のないこととはいえ、性能の違いに興奮しました。人気もあって中古でも新品でもあまり値段が変わらないとのことでしたので新品購入かな...お金を工面せねば!!

そのあとは、7月にある試験に向けて参考書を購入。遅いのは重々承知ですが、やらないよりやろうということで、やります。

一端、座ってお腹を満たしたあとは渋谷でmonikotoという服のブランド企画のkillingBoyのライブへ。
昨年のツアーに行ったときは仕事終わりで時間がなくてカバンを持ったまま乗り込み壁際にずーっといたため伊東さんのギターが全く見えないという悲しい出来事があったのですが、今回はちゃんと見えた。相変わらずの全曲演奏に新曲プラスで新曲かっこよかった!!夏あたりにリリースらしいので楽しみに待ちます。
次のライブは3/24のkinoshitanightです。4月にはMr.Childrenのライブも控えていて、春が待ち遠しい

3月ですよー

3月だ!!今日は風が強くて、春一番が吹くかもしれなくて、梅の花も咲いて春の訪れを感じて嬉しい。ともだちに甥っ子ができて、その子がまあビックリするくらいかわいいのですよ。春になったら歩けるようになるからピクニックに行こうと約束をしているので楽しみなのです。

最近、会社のいわゆる上司と業務の中ではあるけれど一対一で話をした時に、今年の目標の話をして...社会人3年目に入って、節目の年になるのもあって色々迷いもあったりして
とりあえず、『自分磨き』の年にしようという話に落ち着いた。もともとそんなに好きになれない自分を少しでも好きになれるように、自分を磨いていこう!!という訳なのです。まずは長所探しから。。


なぜか写真がアップできなーい...

行くぜ東北

CMの曲が頭から離れない。行っくぜとーほくでんしゃにゆーられ...雪が凄いみたいだけど、宮城は大丈夫だろうか?元気にしているかな?

今日で晴れて15連勤目。来週の日曜日も仕事だとまだ半分来てないけれど、きっと来週の日曜日は休みだと信じている!!killingBoyのライブがあるんだよ。チケット買ってないけど行く気はマンマン。きっと今日あたりわかるはず。

昨日は仕事で富士吉田へ。お正月ぶり。去年も何回か行ったけれど、こんなに近くにいるのに見えない日もあるんだなって思うくらい見えなかった時があった。だから昨日はとても美しい姿を見せてくれて嬉しかった!!仕事だから写真を撮る暇なんてなかったから写真はないけれど。。行っくぜやまーなし、電車にゆーられを春くらいにしようかな

1月上旬の山中湖からの富士山

今日は出先から職場へ戻る途中で人身事故が発生。しかも、ばっちりその電車に乗っていた模様。こういう時ほど慌ててもいいことないなって思う。いちいち悪態ついてブツブツ言っているおばちゃんは本当に醜い。

明日から、両親が旅行へ行くのです。やりたい放題のはずだけど、お金もないので家と職場の往復になりそうな予感。とりあえず、久々のオムライス弁当を作ろー!!ロコモコ丼でもいいかな...あとは、マフィンとココナッツのクッキーを焼きたいのです。夜にキッチンが使える幸せ☆クルマ乗りたかったけど、さすがにその体力はないなー。。ざんねん。

できるだけ節約をして、春には一眼レフを買う!!今年は北海道、上高地、台湾と今のところ予定が決まっているので、ここらでレベルアップを図りたいのです!!去年はひとり京都にも行ったので、今年もどこかひとりふらーりしたい。

一時、どこへ出掛けても『旅してる!!』っていう実感がなくて、日常と切り離せなくて旅行が楽しくなかったのだけど...最近はそれからも解放され、まず乗り物に乗って興奮し、日常ではあり得ない風景に感動し、楽しいのです。あとは、人と関わることが苦手なので、さらりと周りの人と話をできるようになりたいな。

今日の写真は去年のひとり京都、南禅寺の楓