時代は戻らないのよ

いざ、鎌倉!!笑 ここ最近の雨や曇りを吹き飛ばす快晴に誘われて。洗濯も掃除もそっちのけで出掛けてきました。

ちゃんとガイドブックも買って。

ことりっぷ 鎌倉 湘南・葉山 (ことりっぷ国内版)

ことりっぷ 鎌倉 湘南・葉山 (ことりっぷ国内版)

ただ、優柔不断にはガイドブックも役に立ちません…笑 なんだか微妙でどうしても気を使ってしまう。でも、気を使うと曖昧な返事をすることは違う。もっとはっきり物事を決められたらいいのに、人の顔色をうかがうことを辞めなくてはいけないのにって思う。

これは、ワタシが関わる人すべてに言えると思うんだけどね。完全に心を許せるのは少ないなー

そのせで、どうしようと思っててんぱったり、空回ったりする。中途半端にしか人の気持ちがわかっていない人間が、そんなことしたねー笑

まぁ、この人は呆れながらも笑ってくれる。すぐ謝ってしまうワタシに、謝ったら10円ねーとか言って、助けてくれる。凄い助けられてる。ワタシとなんか、こんなに一緒にいられる人は本当に貴重であると思う。とても嬉しいことだ。

だから、失いたくなくて…でも色々複雑でねー。一筋縄にはいかないですが、お互いのプラスになって楽しく過ごせたらいいなって思っている。

なんだか、長くなったけど、初鎌倉というお相手の方と、基本の鎌倉コース。鶴岡八幡宮に鎌倉の大仏様を見て、鎌倉高校の近くでスラダンごっこして、江の島に行く。展望台から夕陽をながめる。

江ノ電にはしゃぎ、人ごみにやられ、普段歩きなれていないため疲弊し…笑 寒さにやられ…?でも、充実した一日だった。

ただ、難点は好い写真が撮れなかったこと…

今日は5時発で仙台。無理…無理…牛タンの食べられない仙台なんて仙台ではない…。笑